iOS/Android用のパズルゲーム「ぷよぷよ!!クエスト」こと,通称ぷよクエをプレイ中です~☆
うぉー,ぷよクエの記事久々ですね!
どれぐらい久々かというと前回の記事は….
「ぷよぷよ!!クエスト」で収集イベント「剣闘士祭り」,ストーリークエスト「ボクは孤高の魔法使い」とミノ充イベントたくさん☆あとグレタ襲来ね!ぷよクエその143
はわー,12月ですねっ(゚Д゚)
とはいえ,特にプレイをしてなかった訳ではなく,何となく気が乗らなかっただけであります(汗).
その最たる理由が強力なカードが出始めてぷよクエの世界でもインフレが起こりつつあるということですねー.
12月あたりから出てきたカードはこんな感じ.
・クロミ
サキュバスと同スキル,上位互換と言わざるを得ないステータス.何気にリーダースキルが最高の回復倍率.
・サンタシグ
リーダースキルがボスシリーズの完全上位互換,スキルが賢者シリーズにプラスアルファな性能.
・戦乙女アルル
リーダースキルが魔導学校,童話シリーズの完全上位互換,スキルが初代ぷよシリーズの完全上位互換,加えてステータスも破格.
・くろいシグ
攻撃面,耐久面,多色のエンハンス,加えてステータスがトンデモなインフレカード.
・きいろいサタン
多色向けの漁師みたいなスキル,高ステータス.
これまでのぷよクエでのいわゆるガチャ限定カードってのは,単なる亜種だったりステータス自体は突出していないけど特殊なスキルを持っていたり,ある程度持ってたら幅広い運用ができるなーってものが多かったような気がします.
何せ初代ぷよシリーズが出てから,このシリーズの絶対的ポジションは長い間守られてきたと思いますからね~.
で,最近上記のようなカードが登場して私みたいに「えっ?あれ?」みたいな感覚を持っている方は少なからずいるかなぁと思います.
まるで計画よりもユーザの課金が少なく,極端な性能のカードを導入して一気に収益を狙うかのような….
あとこれまでのカードは4%なり6%なり出現確率が明示されていたのですが,戦乙女アルル,くろいシグ,きいろいサタンの出現確率が他シリーズとの合算表示されていて,明確に表記されていないのですよね(汗).
剣士アミティは….
確信犯!
こういった大きな流れがあると,頑張って付いていくユーザともうお腹いっぱいユーザとに二極化されていくような気がしますが,ソシャゲにとっては継続な利益がないと運用費まかなえないので,無課金ユーザはどっちでも良くてへビィユーザが残ればそれで満足だったりします.
ぷよクエでいうと,上位ギルドが複数残ってお互いに石を消費するギルバトのようなものがあればある程度の収益は見込めるかと思いますしね.
もちろんゲーム性にもよるかと思いますががが.
さて,色々思うところはありますが,私は今後もお布施のためにも一定の課金はすると思いますし,今のところまったりプレイできれば良いかなーってところです.
でで,最近よく使うデッキ.
長いことレベッカをリーダーにしてルルー様でボコるデッキをメインで使っていましたが,赤だと対青で半減されちゃいますし,半減のない黄の強カード戦乙女アルルことヴァルルを引き連れてばかりになっちゃいました.
強カード手に入れたら世界が変わるってヤツですね.
ソシャゲあるある…こわ(つд⊂)
あとは副属性持ちのカードは総合的な火力は高めで多色に持ってこいではありますが,私は初代にプラス値を振りまくってるので,賢者リダで初代引き連れての多色もよく使いますね.
今後,赤いアミティや白いフェーリ,変わったエコロなどが登場するかと思いますが,どのような壊れ性能で来るか期待ですね(棒).
という訳で,ここ最近運営が大きく方針変更してるような気がしますが,それでも楽しめる分は楽しんで,ギルドを盛り上げていきたいなぁと思います(*´∇`*)
私がギルマスをするギルド「DASH3はよ」のギルメン募集中なので,よろしければ覗いていってくださいね☆
現在開催中の収集イベント「ゴールド収集祭り」ですが,とりあえず5000は目指そうかなぁ~ということで,ボチボチやっていきます(*゚▽゚)ノ
さて,ロックマンくじ引きに行こうかな(笑).