いやぁ~,色々あって時間空いちゃいました(;^ω^)
最近テレワークが続いてるのもあって,ウェブ会議や電話が増えて耳が疲れている気がしますね~.
目は意識的に休めていますが,耳はけっこう働きっぱなしだと思うので,たまには爆音のロックやデスメタル以外にもヒーリング系ゲーム音楽でも流さないとですね…
大貝獣物語の「バイオベース」とか…!
(^o^)丿
さて,久しぶりの更新ですが,相変わらずプラモ作ってます!
記事にはこれから徐々にするとして,積みプラモかなり作りましたが,まーだもうちょいありますね~.
っていうか,今回のもそうですが,新しいのも買ってるから中々作り切れない(笑).
以前ちらっとバンダイの「30MM(30 MINUTES MISSIONS)」「30MS(30 MINUTES SISTERS)」に触れてましたが,今回待望の30MS!
事前評価がかなり高かったのもあって,プレミア気味でしたが無事に地元の電気屋で買えました☆
なお,公式が再生産すると言ってるので転売ヤーからは買わないように!
この30MM・30MSですが,誰でも簡単に作れるようにパーツがある程度のまとまりになっていたり,共通構造を持っていて一度作ると他の種類もさくさく作れたり,プラモデルのこれぞエントリーモデルって形になっています.
いくつか30MM作っていましたが,シリーズを重ねるごとにより作りやすくなっているのはビックリでした!
例えば,一度組み損ねると分解して組み直すような部分がほぼ無く,前後してもある程度何とかなるようになっているのがすごい…!
今回の30MSはその派生のガールズプラモデルシリーズみたいな感じでしょうか.
こんな感じです.

今回は普段から主張しがちなゲーム機類は置いといて,純粋にプラモデルで世界観を作ってみました!
テーマは「浮気がバレての修羅場」ですっ!アイエエエ!?
左が30MSのリシェッタ,真ん中が30MMのスピナティオ(男性型),右が同じく30MMのスピナティア(女性型),さらに右下が仲裁役のキウイブラザーズです(^o^)丿
30MMは量産機がテーマなので,非常に無垢な表情の機体ですが,ポーズで何となく感情って伝わりますね(笑).
加えて,30MSのリシェッタでは,人間の顔のようなタンポ印刷があるので,なお一層という感じでしょうか.
私がキウイの立場だったら早く帰りたいですね…まぁコイツも反省してるんだからさ…で,私帰って良い??みたいな.
今回,リシェッタ本体,オプションパーツセット1のスピードアーマー,オプションボディパーツのタイプG01,オプションヘアスタイルパーツVol.1のショートヘアネイビーを組み合わせています!
あと30MMのオプションパーツセット5のマルチウィングとマルチブースターも付けてますね.
元々ショートヘアのリシェッタにフィーリングでショートヘア買っちゃって変わり映えしなかったのですが,いっそ原型ほぼ同じな分,色を組み合わせて使ってみました!
クローかっこいいですよね!スピードアーマーはマストバイだと思います☆
女性のクローはファンタシースター2のネイとか思い出しますね~.
定価が30MMの1,000~1,500あたりの価格帯から2,500にやや上がり,オプション込み込みだと4,000あたりになっちゃうのですが,標準でも表情パーツ3種付いてますし,カスタマイズ性考えるとお手頃ではないでしょうか??
コトブキヤ製のフレームアームズ・ガールのようにタンポ印刷無しの顔は付いてないので,塗装もする方はちょっとやりにくいかもしれませんね~.
まぁでもエントリー向けでなるべく安価でって立ち位置を考えると良いのではないでしょうか.
第二弾にあたるティアーシャも楽しみですね!
さて,8月終わりましたが,毎日食べたゼスプリキウイのおかげで20通ぐらいはハガキ出した気がしますが,ぬいぐるみ当たらないかなぁ…最近運が上昇傾向なのでちょっとだけ期待してる(´ω`)
くしゃがら!